地方中小企業が持続可能性を高めるための踏み台になります

050-3557-7157

コラム

「商標」を保護する

    大事な屋号や商品名を商標登録していますか?

    商標は現場任せにしない

    商品やサービスに付ける「マーク」や「ネーミング」を
    財産として守るのが「商標権」という知的財産権です。
    特許庁「商標制度の概要」

    自社の商標を守ることはきわめて大切です。

    私が経営していた会社では、
    商標関連の意思決定は、
    取締役会での決議事項でした。

    例えば
    「登録番号○○番の商標はここ数年使用していませんが、
    更新するかどうか取締役会で決めましょう」
    といった感じです。

    地方中小企業の商標に関して言えば、
    現場の担当者が判断するべき事ではありません。

    長期的な利益の源泉である、
    ブランドにも大きく関わることです。

    取締役会が関与して、
    意思決定の過程を記録に残し、
    責任を持って判断することが重要です。

    商標登録済みを示すRマーク

    大事な屋号や商品名を守りましょう

    後から後悔しないために

    商標登録をすぐにしなかったために
    残念な思いをしている事業者さんがいます。

    加工食品を生産している事業者さんの話です。

    ある商品がコンテストで表彰されました。
    商品名もユニーク。
    私はすぐに商標登録するように促しました。

    しかし、
    日々の仕事に追われて商標出願を後回しに。

    ある時、
    私と食事をしている際に商標の話になり、
    その商品名を検索してみたところ、
    すでに大手食品会社が
    出願してしまっていることがわかりました。

    商標登録は、原則、早い者勝ちです。
    先に出願した人に登録が認められます。

    大事な屋号や商品名であるならば、
    できるだけ早く商標を保護しましょう。

    関与先で真っ先に調べること

    私が社外取締役や顧問で関与することになる会社では、
    真っ先に商標の登録状況を調べています。

    会社の内部では
    これまで当たり前のように使っていた
    屋号や商品名です。

    法的に保護すべきものを、
    保護できていないことがあるなんて、
    考えもしない経営者さんがほとんどです。

    先日あった出来事です。

    ある消費財のブランドを、
    今後、ネットで強化販売していくとのことでした。

    私がその場で商標の登録状況を検索すると、
    ほぼ同じような商標が
    他社ですでに登録されてしまっていました。

    その後、弁理士にも相談しましたが、
    どうやらブランド名は変えなくてはいけないとのこと。

    せっかくの新事業立ち上げに
    水を差されてしまうことになりました。

    会社で当然のように使っている
    商品名やサービス名。
    他社に商標登録されていませんか?
    ぜひ調べてみてください。
    そしてもし、まだ保護できていないのなら、
    迷わず商標出願をしてください。

    ちなみに私は
    商標を3つ登録しています。

    一番重要なのは
    十四代目橘屋吉兵衛
    というものです。

    私だけが名乗れる商標として
    弁理士さんに頼んで登録しました。

    関連記事

    TOP