地方中小企業が持続可能性を高めるための踏み台になります

050-3557-7157

コラム

この1年間の生活と働き方

昨年4月から完全に自営業に移行しました。
どのような変化があったか、無かったかを書いてみます。

変化が無かったこと

まず変化が無かったことから。

夕食の時間

相変わらず夕食は家族3人で食べています。
前職の時と比べて少し遅くなりましたが、
それでも18時過ぎには食卓を囲んでいるので、
一般的な家庭よりかは早めだろうと思います。

家業で法人営業の担当をしていた頃などは
21時くらいに自宅に帰る日々でした。
激務というほどの仕事ではありませんでしたが、
今振り返ると、考えられないくらい遅い帰宅です。

単身赴任も経験した身としては、
家族と夕食を食べられることに感謝しています。

仕事の内容

中小企業支援に携わっているのは変化ありません。
仕事のスタイルもそのまま。
経営者とお話しし、
真の強みをテコにして売り上げアップを実現できるように
お手伝いをしている日々です。

ただし、対象となる顧客は変わっています。
前職では図書館のように地域の人々に自由に使ってもらっていましたが、
現在は、私と契約を結んだ関与先のみにサービスを提供しています。

かつては地方中小企業の経営者をし
心ならずも家業を投資ファンドに事業譲渡した私が、
こうして中小企業支援家として第2の社会人人生を歩んでいるのは
ふと不思議な気持ちになることもあります。

現役の経営者に便利に使ってもらえている、
ありがたみを自覚しながら貢献していきたいと考えています。

愛宕浜

こんなところをよく歩いています

変化が起きたこと

運動量の増加

現在の家に引っ越すまでは、
コンビニや郵便ポストに行くのにも
自動車で移動する必要がありました。
意識して体を動かさない限り、
1日の歩数がぞっとするほど少ないことも。
市民プールも無いエリアでしたので、
夕食後に自宅の周りを歩いたり走ったりしていました。

今は概ね1日1万歩を歩いていて、
特に意識せずとも毎日の暮らしの中で自然に運動できています。
近くにある関与先への往復を歩くのはもちろん、
週末には神社へ出かけたり海岸を走ったりしています。

地下鉄やバスを使えるエリアにいるので
私と家族でそれぞれ保有していた自動車も手放し、
基本的には徒歩で、
少し遠いところには自転車を利用するようになりました。
それほど自動車の運転が好きではないので、
保険がどうとか、オイル交換がどうとか、
心配すべきことが減ってすっきりしました。

遠くの関与先を訪問する時などは
カーシェアリングを利用していて、
そういえば京都に住んでいた時も、
近所にあるカーシェアリングを
よく使っていたなと思い出したりしています。

情報発信量の増加

前職では副業OKだったものの、
自分のホームページでの情報発信は控えていました。
理由はいろいろありましたが、
ざっくりいうと、あまり目立ち過ぎたくなかったからです。
本業が公的施設での中小企業支援だったため、
あくまで脇役の私が前面に出るような発信はしたくありませんでした。

しかし自営業に移行すれば、
そのような遠慮は不要になります。
昨年5月からはブログを毎日更新していますし、
非公開のグループではメルマガを発行し続けています。

前職の公式Facebookページやブログでも
それなりにトピックを発信し続けていましたが、
せいぜい月に数回程度。
自営業に移行してからは圧倒的に情報発信量が増えました。

精神的なストレスの減少

自営業の良いところは、
すべてを自分の裁量で決められるところです。
さらに結果が報酬に直接的に反映されるとなれば、
頑張ればその分だけ報われることになります。

雇われる立場であれば、
必ずしも成果を出した分だけ報われるとは限りません。
いろいろな事情で報酬を抑えられてしまうことは
良く見聞きすることですし、
実際に私もそのような取り扱いを受けました。

また顧客を自分で選ぶことができるというのも
雇われる立場であった時には考えられないことです。
もちろん顧客も私を使うかどうか選ぶわけですが、
基本的に感性の合わない人と仕事をすることは無くなります。

自由に働けるということは
それだけ自分にプレッシャーも掛かります。
私の場合は「自由に働くことができる」というのはとても大きいことで
のびのびと日々を送ることができています。

関連記事

TOP