地方中小企業が持続可能性を高めるための踏み台になります

050-3557-7157

コラム

補助金やコンテストに応募する時のポイント

    地方中小企業向けの
    補助金やビジネスプランコンテストに挑戦する際の
    ポイントはなんでしょうか。

    要項をよく読む

    補助金やビジネスプランコンテストへの
    申請あるいは応募をお手伝いする際に気付くのが、
    募集要項をロクに読まずに
    応募しようとしている方が多いことです。

    そもそも支援機関やコンサルタントに
    手伝ってもらおうと考えているせいか、
    支給金額や賞金程度しか把握していないことも。

    そのため、私が関与先のお手伝いをする場合、
    まずは一緒に募集要項を読むところから始めます。

    「趣旨」を読み飛ばしてはいけない

    例えば某ビジネスプランコンテストの場合、
    募集要項のまず始めに【趣旨】として

    「○○県では、県内各地の地域資源を活かした、または、地域課題を解決する新しいビジネスを創出するため、○○県内において創業を希望する方を対象に「○○ビジネスプランコンテスト」を開催します。」

    と記載されています。

    ここで重要なのは
    ・地域資源を活かした
    または
    ・地域課題を解決する
    新しいビジネスを創出するためのビジネスプランコンテストである
    と明記されていることです。

    つまり、某県の地域性に焦点を当てていないと、
    どんなに素晴らしいビジネスプランであったとしても、
    このコンテストでは評価されることはありません。

    このように、
    募集要項の始めには応募に当たって
    絶対外すことのできない事項や、
    評価されるためのポイントが明文化されています。

    どうせつまらないことしか書いていないだろう、
    などとは考えずに、募集要項は最初から最後まで、
    しっかり読み込みましょう。

    郵便ポストに封筒を投函する様子

    あわてて応募する前に、まずは要項をしっかり読み込みましょう

    問われていることに答える

    次に応募用紙についてです。

    どのような案件であっても、
    プロフィール、事業の概要、革新性、事業計画などを
    書かされることが多いのではないでしょうか。

    ここでも気に留めるべきポイントがあります。

    それは
    「問われていることに答える」
    ということ。

    例えばプロフィールであっても、
    求められる内容は様々。

    先ほどの某ビジネスプランコンテストの場合は
    プロフィールについて、

    「事業計画と応募者の経歴、能力等の関係がわかるようにご記載ください。」

    と但し書きがあります。

    つまり主催者は、
    履歴書のような時系列で漏れのない内容ではなく、
    なぜその事業計画を思いつくに至ったかを読み取れる内容を
    プロフィールとして書いてもらいたいわけです。

    また同様にビジネスプランを記載する欄では

    「創業予定地の課題を解決するために今回取り入れた、今までにない新しいアイデアや取組等は何か。 」

    と但し書きがあります。

    ここでは
    「今までにない新しいアイデアや取り組み等」
    を書いてもらいたいわけで、
    新規性に重点をおいた説明が求められていることがわかります。

    仮に新規性のないビジネスプランであれば、
    どんなに事業性が高いと見込まれたとしても、
    このコンテストでは評価されることがないわけです。

    このように応募書類にも、
    但し書きというヒントを用意してくれていることが多いです。

    主催者が応募者に何を書いてもらいたいと考えているのかを読み取り、
    応募書類を作成していきましょう。

    補助金やビジネスプランコンテスト、ピッチイベントなど
    地方中小企業が挑戦できる場は様々用意されています。

    あわてて応募する前に、
    まずは募集要項をしっかり読み込むところから、
    すでに選考は始まっているくらいの気持ちで取りかかりましょう。

    ■今日の出来事
    5月に手に入れた自転車を点検に出してきました。
    そのあと清掃。すっきりしました。

    関連記事

    TOP