地方中小企業が持続可能性を高めるための踏み台になります

050-3557-7157

コラム

モチベーションで仕事をするなと言われても

今日は土曜日なので最近考えていることをつらつらと書いてみます。

ChatGPT Plusをまた契約した

このところChatGPTに壁打ち相手になってもらっていて、いろいろアイデアを検討しています。そこで以前にも契約していた有料プランにし、1ヶ月ほど集中して使ってみることにしました。前回は特に目的もなくどんなものかと使っただけだったのに対し、今回は思考を整理するための道具として利用しています。

月額料金は3,000円。できるだけサブスク契約はしないようにしているので金額だけ見ると躊躇してしまいますが、対話相手を1ヶ月間拘束できることを考えたらかなりお値打ちです。また、iPhoneのApple Intelligenceと連携できるようになっているのもうれしいところ。設定→Apple IntelligenceとSiri→拡張、から既存のChatGPTのアカウントと連携させることができます。せっかくなので1ヶ月の間にいろいろ試してみることにします。

他にサブスクで契約しているのは名刺管理アプリのEightとSpotifyくらいのはず。Eightは人の顔と名前と肩書きをなかなか覚えられない私には必須アプリですし、Spotifyは息子のために契約しています。月々の固定費は増やしたくないですが、これというサービスだけ契約することにしています。

一時期、なんでもかんでもサブスクにするのが中小企業で流行っていました。新しい売り方ではあったものの、新しい価値を提供できていたのかは疑問。なんでもかんでもサブスクで売ることが必ずしも顧客の期待に沿うわけではなく、安直に手を出した多くの事業者が結果を残せていなかったように感じています。もしこれからサブスクを活用しようとするのであれば、ChatGPT Plusが月額3,000円であるのを物差しにし、自社のサブスクが適正な価値を提供できるか判断できそうです。

モチベーションで仕事をするなと言われても

ある有名経営者がモチベーションが低下したと言う従業員に対し、「モチベーションで仕事をするな」と叱責したそう。カタカナ語があまり得意でないので調べてみると、「人が何かをする際の動機づけや目的意識」のことを指すそう。モチベーションで仕事をするなということは、「動機や目的がどうとか言い訳せずにやるべきことをきっちりやれ、仕事なんだから」ということでしょうか。

私は反対に、動機や目的がはっきりしていないことには関わりたくありません。会議のための会議に出席を求められたり、何に使うのかわからないレポートを書かされたりするのは大嫌いです。人は動機や目的がはっきりして初めて動くもの。ましてや昨日と同じことをしていれば毎月給料が振り込まれる人に対し多くを求めるのは、そもそも無理筋なのだと思っています。

ChatGPTですら、背景を丁寧に説明した方がより良い出力を得られます。モチベーションで仕事をしないのは、機械だけでしょう。

では私が家業の経営者を務めていた時に、従業員に対してどんなことを言い放っていたかと思い出してみると、「一生勉強しろ」「拙速は巧遅に勝る」「数字で語れ」といったことだったはず。さて、どれだけ従業員に真意が伝わっていたかというと心許ないものです。モチベーションで仕事をするなと発言した経営者にもなにか深い意図があったはず。字面だけを捉えて批判するのは良くないのかもしれません。

目覚まし時計とスマホ

アラームに起こされることはほとんどありません

毎朝6時に目が覚めてしまう

ほぼ毎日、6時になるとアラームを使わずに目が覚めます。よほど前の日に疲れていない限り、アラームが鳴って飛び起きることなんてありません。

今日も土曜日でしたが、起きたのは6時より少し早かったくらい。いつものように自分でコーヒーを入れて、一日が始まりました。ふと茶道の先生に連絡することを思い出し、もう起きているだろうとSMSを送信。すぐに返事をいただくことができました。午後のお稽古で先生に会うと、「土曜日も早起きしているの?」とのお言葉。毎日変わらずに6時に起きていますと返事すると他のお姉様方に少し驚かれてしまいました。

朝はコーヒーを飲んで、日本経済新聞を読めるところまで読むのが日課。その後は顔を洗い、ストレッチと体幹のトレーニングをし、出かける時間までブログを書いたり、ペン字の練習をしたりしています。朝から頭を使うと一日の生産性が上がるような気がしていて、もうずっとこの調子です。

息子は起こさなければ何時まででも寝られる様子。そういえば私も昔は同じように昼まで寝ていました。どうせ早起きせざるを得ないのであれば、少しでも有意義に時間を使いたいと思っています。


ポッドキャスト「茶わん屋の十四代目 商いラジオ」を毎週金曜日10:00に配信しています

amazon musicのバナー

Listen on Apple Podcasts

関連記事

TOP