地方中小企業が持続可能性を高めるための踏み台になります

050-3557-7157

コラム

ぽっかり空いた日に何をするか

今日は特に仕事の予定がない「休養日」でした。自営業が平日に堂々と休むとはどういうことでしょうか。何をして遊び、少しした仕事の内容などについて書いてみます。

天気予報を眺めて休みの予定を変えた

今月は平日に休養日を2日間、作るつもりです。ところが天気予報を眺めていると最初に予定していた明後日が雨の様子。急きょ、今日を休みに変更しました。何をしたかというとアマチュア無線。カーボン釣り竿を利用したアンテナでCW(モールス信号)による通信ができるかを試してみたかったのです。

自宅近くの公園に自転車で向かうと、週末は混み合っているテーブルが閑散としています。平日の9時過ぎなのでこんなものなのでしょう。それでも遠慮して端っこの方のテーブルを確保。さっそくアンテナや無線機を用意して交信を試みます。ところが電離層のコンディションの問題なのか、CWの交信がほとんど聞こえてきません。1時間ほどCQを出し続けましたが空振りに終わってしまいました。無線機からはきちんと出力されているようなので機材に問題はなさそう。次はどこかの河川敷など、広い場所から電波を出してみます。

平日の朝から自由な時間を過ごすことができるのも、自営業の特権です。やることさえやっていれば時間をどう使おうが誰に何を言われることもありません。大企業に勤めているからといって人生の何かが約束されるわけでもないと思っていて、こうした働き方ができるからこそ自営業を続けることができています。

休養日にする仕事

休養日といっても、仕事は少ししています。

まず朝一番で関与先に電話を掛けました。昨日の帰りがけに気になったことがあったので、管理職に速報を入れることにしたのです。私が電話をしなくてもいずれ連絡が入っていたことでしょうが、円滑に着手してもらうためにも早めに電話を掛けておくことにしたのです。こうしたちょっとした気遣いが満足度を高めることになると信じているので、「休みの日だから電話はしない」などと頑なな態度を取ることはありません。雇われる立場であれば、「つながらない権利」と称して勤務時間外に業務への対応を拒否する風潮が拡がりつつありますが、自営業にとっては迷惑な話です。好きなときに仕事をする権利も自分の手に握っておきたいのです。

もう一つした仕事が別で運用しているウェブサイトの更新作業。平日に毎日、更新して情報を求めている人に速報するように心掛けています。1年くらい前に買収したウェブサイトでGoogleのSEO 的には評価されませんが、底堅い需要があるので大事に育てているところです。

青空と太陽

太陽のコンディションのせいか、今日も交信できませんでした

情報発信も休まない

もちろん情報発信も休みません。情報発信のためにはインプットが欠かせなくて、私の場合は経営者との対話からヒントをもらうこともあれば、日本経済新聞からネタが思い浮かぶこともしばしばです。そんな私の朝は日本経済新聞を読むことから始まります。普段は半分ほど読んで出かけることが多いのですが、今日は最終面の連載小説まで一気に読むことができました。ほとんどの日が朝食を摂りながら半分くらいまで読んで、午前中に残りを読むという感じ。一度に読み終えることができるとすっきりして、次の行動に移ることができます。

平日に発行しているメルマガもいつも通りに配信。といっても昨日夜に配信予約していたものなので特別の作業はありません。このブログと、明日のメルマガを作成するのが今日の作業らしい作業です。ちなみにブログに何を書こうかなかなか思い浮かばず苦労しました。こうした時には気分転換するのが良くて、別のことを考えていたらこのブログのあらすじが頭に思い浮かびました。

情報発信は続けられない人がほとんど。自分の中に理由を見つけ出そうとすれば、いくらでも情報発信を休むことができます。「今日は完全休養日だから」「ちょっと風邪気味だから」「ネタが思い浮かばないから」「作業する時間が取れないから」などなど。いずれも立派な理由ではありますが、私の場合はこうした理由を一つでも採用してしまうと情報発信が途切れてしまうのが目に見えています。そのため、ブログは365日毎日更新し、メルマガは平日に毎日配信すると固く決めています。


ポッドキャスト「茶わん屋の十四代目 商いラジオ」を毎週金曜日10:00に配信しています

amazon musicのバナー

Listen on Apple Podcasts

関連記事

TOP