地方中小企業が持続可能性を高めるための踏み台になります

050-3557-7157

コラム

整理収納アドバイザーに来てもらった話

引っ越しして2年経ったので、一度、家の中の徹底して整理整頓したいと考えていました。まずは自分の部屋から着手して荷物の量を減らしてきました。リビング・キッチンはどうやら私ひとりでは困難なのでプロに頼ることに。整理収納アドバイザーさんに助けてもらうこととしました。

事前に片付けたこと

前日から明らかに今後使用しないものを選別し始めました。食器や調理器具、おもちゃなど。量はそれほど多くなくて、せめて事前に少しは手をつけておこうという程度です。

特に食器は引っ越しのたびに減らしてきたものの、いつまでも使わないものが目につくようになってきました。例えば雑煮椀が2揃えあったり。来年の正月は帰省することなく福岡で年を越すことになりそうなので、質の良さそうな方を残しておくことにしました。また耐熱のマグカップは妹が欲しがったので何かのついでに送ることに。少し減らすことができました。

また、リビングに息子の教科書やプリントが散乱していたので、私の部屋で使っていた棚を一つ割り当てることに。カメラ関係の本や写真集などを移動して、息子のものに置き換えました。明らかに保存しておく必要がなさそうなプリントなどもありましたが、とりあえず全部取っておくことにして、後は本人に任せます。

息子のものを眺めていて思い出したのが、私が小学校の頃の文集のこと。確か年に2回くらい発行していた、全校生徒や先生が寄稿していたものです。夏休みの思い出や、課外活動のことなど顔と名前が一致しない他の生徒の文章を読むのが楽しかったのを覚えています。社会人になる前に処分してしまったように記憶していて、今もう一度読み返してみたかったなと少し後悔しています。

まずはボトルネックを探り出す

整理収納アドバイザーさんが最初にヒアリングしようとされたのが、どこがボトルネックになっているかということでした(たぶん)。私はリビングをきれいにしたいと依頼していたのですが、問題はそこではなくて収納部屋と化していた和室にあると判明。まずは和室に放り込まれているものを減らして、その後にリビングの整理に着手することになりました。リビングの収納がパンパンになっていて物が溢れているのが気に入らなかったのですが、和室をもっと効率よく使えばリビングに大きく手を入れる必要はなかろうとのことでした。

和室ではこの2年使うことのなかった冬物の衣類や布団をばっさりと処分しました。確かに2年前の引っ越し時に開梱して放り込んだままになっているものが多数あります。「これ使いますか?」と判断を促されると、最初の90分ほどで大きいゴミが8袋出来てしまいました。他にはエコバッグみたいなのや、レジャーシートみたいなものが出てきたり。エコバッグって全然エコじゃないなと思いました。

言い訳?ですが、私の服などは極限まで減らしているので新たに捨てるものはありませんでした。アウトドア用品もどうしても取っておきたいものばかり。家族がミンクのコートを手放すことになって「すっきりした」と喜んでいました。そんなもの未だに持っていたとは気付きませんでした。

ゴミ袋に入った衣類

衣類も整理しました(画像はイメージ)

次にやること

まず今度の燃えるゴミの日に大量のゴミ袋を出さなくてはいけません。全部で10袋になってしまったので、息子と協力してゴミ捨て場に持っていくことにします。燃えないゴミは月1回の回収が済んだばかりなので、ほぼ1ヶ月は保管しておかなくてはいけません。幸い、今のマンションはベランダが2箇所あって、どちらもゆったりとしたスペースです。洗濯物を干すのと室外機を置く以外に特に活用していなくて、こういう時には助かります。

次に必要なのが今の状態を保つこと。モノが増えていかないように、「買ったらその分減らす」を徹底しないといけません。うちの家族は買ったら買いっぱなしでどんどんと物量が増えていってしまうので、今回の整理整頓を機に改善していったら良いなと考えています。息子の教科書やプリントが増え続けているのは、新年度に入ったらある程度整理できそう。特に宿題のプリントなどは見直すつもりもなさそうなので処分してくれたら父はうれしいです。

私の部屋もきれいにはなっていますが、まだ使わないものが少しあります。売ってしまうか捨ててしまうかしたら、もう一つ棚を減らすことができるかもしれません。

社会に出たら学校で教えてくれないことがあることに気付きます。お金のことや不動産のことなど、義務教育でしっかりと教えてくれる機会はほとんどないことでしょう。生活力を身につけるために必要な知識も同様。調理実習などもっと増やしても良さそうなものだと思っています。同様に身の回りを整理整頓しておくというのも重要なスキルなのではないでしょうか。うちのように苦手なのであればプロに頼って(一時的に)解決してしまえば良いわけです。引っ越しして2年たってようやく落ち着いた感じがしています。


ポッドキャスト「茶わん屋の十四代目 商いラジオ」を毎週金曜日10:00に配信しています

amazon musicのバナー

Listen on Apple Podcasts

関連記事

TOP