地方中小企業が持続可能性を高めるための踏み台になります

050-3557-7157

コラム

手書きの手紙を書いたり、いただいたりした話

このところ手書きの手紙を書いたりいただいたりすることが続きました。手書きの手紙がもたらす効用について書いてみます。

茶道教室でいただいた手紙

先日、教室のお稽古で正午の茶事を行いました。私は亭主役を仰せつかったので、案内状を皆さんに送ることに。悪筆の私にとってはお点前をすることよりも、手紙を書かなければいけないというのが何よりの難関でした。

昨年いただいた手紙などを参考に、慣れない筆ペンでなんとか書かせてもらい、その時点で何かをやり終えた感を抱いてしまうくらい。かなりの悪筆だということに加えて、筆ペンというのがかなりのプレッシャーでしたが、面白いことにそういう時に限って書き損じなく用意することができたのは不思議です。

また事後には皆さんからお礼状をいただきました。先輩方から丁寧に書いてもらえた手紙というのはうれしいもので、つい何度も読み返してしまいます。定型文みたいな自分の案内状が恥ずかしく、心のこもった一言が添えられた手紙の有りがたさを実感しています。

話が逸れますが、今回の茶事ではお点前している様子などを撮影してもらっていました。自分がお点前している様子の画像を見せてもらうのは今回が初めて。恥ずかしくて笑ってしまうレベルですが、母親に送ったところとても喜んでいました。これも一つの親孝行になるのでしょうか。

お歳暮のお礼

ありがたいことに中元や歳暮をいただくことがあります。こちらからお送りすることはなく、いただいたものにお礼状を出しているのみ。なんとも失礼な私ですが、家業で代表取締役を務めていた時から、このスタイルを通させてもらっています。お歳暮を贈るとなると一生送り続けなければいけないような気がして、そこまで覚悟がないのに安直にお世話になった人へ一時のプレゼントみたいに贈るのは逆に失礼だと思うのです。

先日もある方からお歳暮をいただきました。礼状は妻にお願いして書いてもらっています。文面などに悩む妻に伝えているのが「礼状で一番大事なのはスピード。文面や字のきれいさよりもすぐにポストに投函するのが何よりも大事」ということ。自分で書かないくせに偉そうですが、礼状はとにかく迅速にお出しすることを心がけています。今回も翌朝にポストに投函し、最短で礼状を送ることができました。

いざ礼状を書こうとすると文面をどうするかとか、きれいな字で書かなければならないといったことに気を取られてしまいがちです。でももっとも重要なのは、迅速に感謝の気持ちを伝えること。たどたどしい文章であったとしても感謝の気持ちが伝われば良いわけで、間を置かずにすぐに伝えることが重要。念入りに準備した礼状であっても、時間が経ってしまったら失礼です。礼状は何よりスピードが大事だと考えています。

便箋と万年筆

字は汚いですが手紙を書くのは好きかもしれません

手書きで書かれた手紙には顧客の心を揺さぶる大きな力がある

沖縄・浦添市の丸焼きチキン、ファン拡大中 通販も人気
日本経済新聞 2023年11月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC017UQ0R01C23A1000000/

沖縄県浦添市で愛されてきた鶏の丸焼き「ブエノチキン」についての記事。記事では「通販で購入する客には2回目以降に手書きの手紙をつける心配りもあってリピーター客」を掴んでいると紹介されています。

私も「ECさえ始めれば日本全国から注文がやってくるはず」といった妄想を抱いていた事業者と話したことがありますが、ECだからといって営業の手間を省けるわけではありません。地に足を付けた営業を行うからこそ顧客満足度を高めることができ、売上アップに繋がるのです。

ある顧問先ではECからの注文で少しでも不明な点があれば、そのまま出荷したりせずに積極的に顧客に連絡しているそう。かなりの手間が発生しているはずですが、その手間が手間にならずに顧客満足度を高めているのは間違いありません。「顧客の声」を集めて読んでみると、対面の接客と同等かそれ以上の感動を顧客に与えられていることを確認できました。

記事で取り上げられている会社ではリピーターに手書きの手紙をつけているそうですが、手書き風のフォントで誤魔化すことなく確かに手書きで書かれた手紙には顧客の心を揺さぶる大きな力があることでしょう。売ろう売ろうとばかり考えている事業者に限って、掛けるべき手間から逃げていることがあります。顧客はその慢心を見逃しません。手書きの手紙がすべてを解決するわけではありませんが、見込客・顧客との関係性を深めるための有用なツールであることは確かだと考えています。


ポッドキャスト「茶わん屋の十四代目 商いラジオ」を毎週金曜日10:00に配信しています

amazon musicのバナー

Listen on Apple Podcasts

関連記事

TOP