地方中小企業が持続可能性を高めるための踏み台になります

050-3557-7157

コラム

士業マーケティング 自分が提供できる価値の本質を見極める

社会保険労務士事務所の屋号を掲げていますが、
手続き業務はほぼ行っていません。
経営者と対話し売上アップを実現するお手伝いをしています。
私が提供している価値について書いてみます。

手続き業務を手掛けない理由

私は顧問先の社会保険関係の手続きを代行したり、
給与計算を請け負うようなことはしていません。
社会保険労務士の看板を掲げていながら、
多くの同業が手掛けている仕事を避けているのです。

手続き業務を否定しているのではありません。
私の手続き業務で顧客が喜んでくれるのであれば提供したいくらい。
ただ残念なことに実務経験もなく、
また性格的に緻密な事務作業が苦手な私には向いていません。
そのため顧問先にも積極的に手続き業務を受けたいなどと営業することはないのです。

さらに競合を見渡すと多くのベテランが数万人も存在します。
私が手続き業務をやりたいです!と声を上げたところで、
すでに実績を十分に積んでいる競合と比較された場合に
見込客から選ばれる理由はまったく見当たりません。

社会保険労務士として稼いでいくために、
社会保険労務士の独占業務を手掛けないことにしている。
これが私が手続き業務を手掛けない理由です。

ある経営者から言われた言葉

先日、顧問先の経営者とお話ししていた時のこと。

事業承継してまだ日の浅い経営者と
毎回、様々なことをお話しさせてもらっています。

財務、労務、市場環境など経営全般をテーマに対話している中で、
特に注力しているのが新規事業の立ち上げについて。
これまでの稼ぎ頭である事業が力を失いつつあると見定め、
まだ余力のあるうちに新規事業を育てようとしているのです。

経営者に本当に好きなことを打ち明けてもらい、
会社の強みと掛け合わせて新しい事業とすることができないか。
そんな議論を積み重ねながら、
具体的な知恵とアイデアを提供しています。

そんな対話をしている時に経営者からふと言われたのが、
「岡田は一歩前に進む後押しをしてくれるのがうれしい」
という言葉でした。

私は基本的に何かを押しつけたり、
解だけを提供するようなコンサルティングは行いません。
経営者がやりたいことを心の中から引き出して、
対話を経て事業性を高めた上で行動を促すだけ。
でもその姿勢がうれしいと評価してくれたのです。

顧問先の経営者と話しているといっても私は忖度しません。
一歩間違えば深手を負いかねなかった事案については
初期対応について厳しく軌道修正を迫ることもありましたし、
何かをあいまいに誤魔化そうとされてもうやむやにすることはありません。
後継経営者が新しい成長のエンジンである事業を生み出し、
持続可能な経営を盤石なものにするためにも
嫌われる勇気を持って接するように心掛けています。

そんな私の仕事ぶりにたいしてうれしいと言ってもらえるのですから
私もやりがいを大いに感じながら毎月、通わせてもらっています。

健康保険被保険者証

自分が提供できる価値の本質を見極めましょう

持続可能な事務所経営を目指す

多くの社会保険労務士事務所は
手続き業務を提供して顧問先に貢献しています。
いわば顧問先が独力でなしえない「作業」を価値として提供しているわけです。
(くれぐれも「手続き業務が悪い」「作業が悪い」という趣旨ではありません!)

一方で手続き業務をまともに出来ない私は
売上アップを実現するための知恵とアイデアを価値として提供しています。
多くの競合と立ち位置が重ならないようにし、
かつ、顧問先が報酬以上の価値を感じてくれるサービスを見定めた結果です。

士業事務所の本質も多くの会社と同じように事業であり商売です。
顧客に価値を提供し続けることで、
持続可能性を担保しないことには存続することはできません。

自分が提供できる価値には何があるのか、
競合と棲み分けることができる要素は何であるのか、
さらに最も大事なのは顧客が喜んでくれる価値は何であるのか。
まずは自らの真の強みを冷静に見極めることが必要で、
ひょっとしたら今までは弱みやコンプレックスに感じていたことが
実は絶大な強みに転換できることも多々あります。

士業事務所を開業したのであれば士業も立派な経営者です。
安直に事業領域を定めてしまうと集客に苦労することになります。
自分の提供できる価値の本質を見極めることが、
事務所経営を成功させ、継続を実現する第一歩です。


ポッドキャスト「茶わん屋の十四代目 商いラジオ」を毎週金曜日10:00に配信しています

amazon musicのバナー

Listen on Apple Podcasts

関連記事

TOP