地方中小企業が持続可能性を高めるための踏み台になります

050-3557-7157

コラム

メルマガを始めようと考えている

ブログでの毎日の発信が習慣になり、
業務に結びつくなど効果を上げています。

そろそろ次の新しい取り組みを
始めようと考えています。

情報発信の媒体

新しい発信として
メルマガを始めようと思います。
詳細はまだ検討中。

私のブログは
一話完結型の記事にしています。
毎朝30分でテーマとあらすじを考え、
夕食後の30分で
1,000字超の記事に仕立てています。

例えば
なぜ家業を倒産させた経験を語っているのか
積ん読している本の紹介
ホームページを作って1年経ちました
家業を倒産させた直後の想定。そのとおりだったこと・そうでなかったこと。
相手の取り分を考える
といった記事は
比較的多くの方に読んでいただいています。

ブログでの発信は非常に有意義で、
日々のインプットの中から、
今日その日の自分がお伝えしたいことを
凝縮してお伝えすることができます。

一方で、
一つのテーマを連続してお伝えするには
ブログではない媒体が良さそう。

例えば、
ポッドキャストやラジオといった
音声メディアには
非常に興味があります。

昨年、コミュニティFMで
番組を持たせてもらっていたこともあり、
音声メディアの可能性については
番組作りから生放送まで体感したばかり。

ただ、
一人でやるのには躊躇してしまいます。
ラジオはプロのアシスタントに
進行をサポートしてもらっていましたので。

台本というかあらすじは私が用意し、
打ち合わせは番組開始前の10分のみ。
あとは私のぼそぼそとしたトークを
アシスタントがうまくまとめてくれていました。

そう考えていくと、
音声メディアは次の挑戦にして、
今回はメルマガを始めようと
考えるに至りました。

なぜメルマガなのか

ブログの次に
メルマガを始める理由は、
連載型の雑誌のように
発信したいからです。

対象は士業。

コンテンツは
・士業マーケティング
・中小企業支援事例の解説
・ブログ記事の背景説明
・最近の動向
・挑戦していること
などを考えています。

それぞれ説明すると、、、

「士業マーケティング」は
独自の立ち位置の作り方を
私の歩みを切り口にお伝えできます。

「中小企業支援事例」は文字通り、
私が手掛けたリアルな売上アップ事例。
他業界の成果から、
士業経営に生かせる要素を
示唆できたらなと思います。

「ブログ記事の背景説明」は、
日々更新しているブログについて、
どうしてその題材にしたのか、
どのようなことを考えているのかなど
掘り下げてお伝えしたいです。

「最近の動向」というのは、
私の一週間の動静について。

最後に、
私が日々挑戦していることや
興味を持っていることに触れます。

現時点ではざっとこのようなことを
コンテンツにしようかなと検討中。

実際に動き出すとまた変化があるでしょう。

ポッドキャストを配信するための机と機材

ポッドキャストの配信機材は手元にあります

媒体を複数持つ意義

ブログにはブログの役割があり、
それだけでは考えていることを
十分にお伝えしきれません。

媒体を複数持つことで、
一つのテーマであっても
掘り下げて表現したり、
別の角度から解説することができます。

ブログの次にはメルマガを用意し、
私の個性と世界観を開示しようと思います。

その先に、
地方中小企業や
士業事務所を経営されている方との
ご縁が広がるならば
楽しいお取り組みに繋がると考えています。

関連記事

TOP